お客様からのうれしい報告

こんにちは。

住宅コンシェルジュの小岩です。

先日、OBさまよりとあるLINEと写真が送られてきました。
LINE.png
6/5この日は、最高気温30.3℃と今年初めて30度を超えた日。
室温はほとんど変わらず体感できたことをご報告頂き、笑顔になりました。
お礼をご連絡したら、冬バージョンも
室温冬.jpg

外気温の差が31℃に対して室温差は8度。
エアコンなしの環境にて本当の「高気密・高断熱」C値=0.11㎠/㎡のすばらしさを
あらてめて認識。
エアコン一台で家中まかなえるため、快適で「ヒートショック」の可能性も減り、
「家計」や「健康」にやさしい住宅であるからこそ頂いたご報告だと思います。
今、「家づくり」をお考え方、弊社「後悔しない家づくり勉強会」にていろいろな知識やアドバイスなどをお伝えしております。
ご興味の方はぜひ、ご参加ください!

BELS工務店宣言

今回はBELS(ベルス)についてお話させていただきます。

※以下からはBELSと表示させていただきます。

岐阜工務店では「BELS工務店」として取り組みを行っています。

「BELS」でも5★です!!

"BELS工務店とは"

1.自社で建設する物件においてBELS表示を取得した経験があること

2.2020年までに自社で建設する全物件「BELS」を表示することを目標に掲げること

3.毎年度、自社物件のBELSの表示割合について報告すること

4.国土交通省等が行うBELS普及の取組みに協力すること

上記の要件を満たしている施工事業者を「BELS工務店」といいます。

2019年度のBELS取得目標は80%で取得割合は69%でした。

また、2020年に弊社の新築住宅のBELS証取得割合100%を目標に

「BELS工務店」として取り組むことを宣言します!
Cut2020_0626_1150_09.jpg

これからの住まい「ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)とは?
 BELSにおいては暖冷房、換気、給湯、照明設備を対象として算出した設計一次エネルギー消費量が、基準一次エネルギー消費量から20%以上削減され、かつ、暖冷房、換気、給湯、照明設備に自家消費分及び売電分を含めた再生可能エネルギーを加えて算出したものが、基準一次エネルギー消費量から100%以上削減されている場合に、「ゼロエネ相当」の表示を行うことができるとしています。
 弊社では、全商品においてBELSの最高ランク(5つ星)の省エネ基準を満たす仕様になっています。