暖かい家の連鎖

こんばんは。

住宅コンシェルジュの小岩です。

大垣市林町のオープンハウスが大変ご盛況を頂きました。

ご来場のお客様が、8帖用のエアコン一つでこんな「暖かい」んだー

「暖かい」って皆様を「笑顔」させますね!

私たちは、その「笑顔」を見ると「やさしく」なります。

私たちが、「やさしく」なるとお客様が「相談」して頂けます。

お客様が「相談」して下さると私たちが最善の「提案」ができます。

私たちが「提案」するとお客様の「夢」が現実になります。

お客様の「夢」が現実になるとみんな「最高の笑顔」になります。

そんな「幸せ」の永久リピートを繰り返していきたいですね!!

C値0.2以下の取り組み

こんにちは。

営業の小岩です。

弊社の建てる家では、C値を0.2以下が当たり前になってきました。

隙間のない家のメリットは、計り知れません。

まず、光熱費がとにかく安い。

家の中が一年中一定の温度なので、ヒートショックなど健康被害の確率が大幅ダウン。

などなど話せばいっぱいあります。

ハウスメーカーなどの平均のC値0.5も届かないくらいだと思います。

これが、私たち岐阜工務店の挑戦です。

施工レベルだからです。大工を含め、全業者がこの数値に向けて目標を決めて施工しないと0.2以下は出せません。

1社でもミスがでれば、できないからです。

詳しい取り込みなどは、一度、ご説明の機会を下さい。

お住まいをお考えの方には決して損しないお話です。

ご来場お待ちしております。

2018年のスタートです!

あけましておめでとうございます。

昨年は、皆様より格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

今年も宜しくお願い申し上げます。

                         岐阜工務店社員一同

わたしたちは、「本当の住宅」を伝えたい!

住宅に住む人が合わせる・慣れるなんて日本の常識は間違ってます。

ここに長年住むことを考え、住む方のライフスタイルをより向上していくことが「住宅」の意味なのです。

「利便性」「経済性」「耐久性」「耐震性」「快適性」「デザイン性」・・・優先順位はどれですか?

どれが欠けても「本当の住宅」ではありません。「妥協した住宅」に35年間住宅ローンを払うのでしょうか?

わたしたちの家は、どれも優先順位は、「1番」です。「2番」はありません。

これをハウスメーカーで実現すると高コストになってしまいます。

だから、わたしたち岐阜工務店があります。

相談だけでも結構です。「本当の住宅」の説明だけでもOKです。

マイホームをお考えの方、ぜひ、ご相談お待ちしております。

                      住宅コンシェルジュ 小岩